【賞金:約85万円*】南風杯 第4回中国水景コンテスト
*:チャンピオン賞金5万元。為替レート1元=17円で計算したもの。
中国の大手観賞魚雑誌の出版社、1度グループが主催する水景コンテストが行われています。会期は予選(インターネット)が6月30日まで、決勝戦(現地)が9月20日~22日、優勝者には賞金5万元が贈呈される豪華なコンテスト。ぜひ、ふるってご参加ください。
主催:1度伝媒体有限公司、1度水族ネットhttp://www.1dufish.com/
予選(この予選はインターネット審査になります)
[1] 規則
1、南風杯(ナンフーカップ)予選は、インターネット上で行われるコンテスト。開催期間は2013年12月15日から2014年6月30日。今回で4回目を迎える。
2、南風杯は、専門家が審査を行う。
3、審査点内訳:芸術点50点、デザイン性20点、コンビネーション/水草のアレンジ10点、全体を通しての雰囲気10点、植物の状態・時間配分10点、合計100点。
4、使用種類:淡水のみ
5、水面下の部分のみが評価される。
[2] サブミッション規則
1、参加資格:プロ・アマ問いません。出品可能数:各自1点限り(複数出品不可)。
2、公式ウェブサイト(http://www.1dufish.com/)から申込用紙をダウンロードしてください。
3、提出する画像データのファイルはJPEG形式、サイズは5メガバイト以下です(RAWデータは受理されません)。
4、提出する画像データは、画像処理されたものは不可。Exif情報添付。
5、出展する作品は各自自由なテーマで作ってください。水槽サイズ不問。
6、提出する写真は1年以内に出品者自らが設計した水景を撮影した写真に限る。
7、参加費:無料
[3] 時間配置
1、参加申込期間
2013年12月15日から2014年6月30日
インターネットで申込を行い、その際に作品の写真を添付すること。
2、審査期間
2014年7月1日から15日
3、結果発表
2014年7月16日
1度伝媒体の公式ウェブサイトhttp://www.1dufish.com/
にて上位30名を発表。
[4]決勝戦について
上位30名は決勝戦に進んでいただきます。
決勝戦(予選を勝ち抜いた上位30名で実施されます)
[1] 規則
1、開催地:中国天津市
2、参加者が作品制作時に必要なものは主催者が準備される。以下準備物:
超高品質ガラス製水槽、照明器具、フィルタ、二酸化炭素、水草培養土、水質調整装置、水草用肥料; 水草、流木、青龍石などの石、色つきの砂など、水草などを固定させる接着剤、など。参加者は制作用道具(はさみやナイフなど)は持ち込み可だが、材料の持ち込みは資格をはく奪される。
3、南風杯は専門家が審査を行う。
審査員はアジア各国から招待された8名。アジア各国の内訳(台湾、香港、中国マカオ、韓国、日本、インドネシア、シンガポール)。
参加者は、その場にあるもので作品を生み出せる能力、構成および知識を審査される。
4、得点内訳:芸術点50点、水草のアレンジ20点、設計20点、全体の雰囲気10点、合計100点。
水面より下の部分のみで審査される。
5、水槽サイズ(L):120*(W)45(50)*(H)45(50)cm
[2] 開催時間(制限時間制)
日時:2014念9月20-22日
9/20・参加者登録
9/20・19:00-22:00 参加者の試合前のテスト演技
9/21・9:00-11:30 材料の使用方法説明会(1)
9/21・14:00-17:00 参加者が材料を選ぶ時間
9/21・19:00-22:00 材料の使用方法説明会(2)
9/22・8:00-15:00 決勝戦本番
9/22・15:00-15:30 審査
9/22・15:30-17:00 参加者及び審査員の交流会
18:00-21:00・結果発表、晩餐会
[3] 賞
チャンピオン 賞金50,000元
準優勝 賞金20,000元
第3位 賞金10,000元
日本からの決勝進出の方には、現地での交通費、食費、宿泊費が主催者より提供されます。
※現地までの交通費は参加者の自己負担となります。
お問い合わせ:1度伝媒体有限公司、1度水族ネットhttp://www.1dufish.com/